ご挨拶
当院は、各専門学会ガイドライン、各種の添付文書と法令を充分に加味し、コンプライアンスに基づいた、良識ある診療を心掛けてます。
初めて受診される若い年齢層の方々にも、わかりやすく、親しみやすい御対応を大切に、様々なサポートを工夫しています。
また、保険診療のクリニックとして、厚生労働省と地方厚生局が定めるあらゆるルール、省令、通達に全て遵守して診察をしております。
そして我が国で処方が合法的に認可されている、全ての薬剤に関し、国家の定める安全基準に則っています。ですから処方適応、種類、数量、日数は、薬剤医師法に従って、的確に遂行しております。
さらに医療の新知見の情報共有を、スタッフ全員に随時行い続けています。
皆様に安心して頂けますよう、地域の心身の健康増進の為、真摯にスタッフが一丸となって取り組んでいます。
いま百数十年に一度ともいわれる、
つまり、18世紀末以降の水力や蒸気機関による工場の機械化である第1次産業革命、20世紀初頭の分業に基づく電力を用いた大量生産である第2次産業革命、1970年代初頭からの電子工学や情報技術を用いた一層のオートメーション化である第3次産業革命に続く、次の3つのコアとなる技術革新、①大量生産・画一的サービス提供から個々にカスタマイズされた生産・サービスの提供、②既に存在している資源・資産の効率的な活用、③AIやロボットによる、従来人間によって行われていた労働の補助・代替などが可能となる、インダストリー4.0の時代へと、私たちは突入しています。
患者様に寄り添った診療をモットーに、問診や診察にも最善をつくして、お気軽にご相談いただけるクリニックづくりを目指しています。
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。何卒よろしくお願いいたします。